ブログ

狭小住宅、コンクリート打設前の段取り

2012年07月02日

こんにちは。

本日は基礎のコンクリート打設前の仕事についてです。

狭小住宅に限りませんが、基礎工事を施工する際に、

基礎工事は完成すると、平面に仕上がっているため

何事もなかったかのように、きれいなコンクリートの面が見えてきますが、

実は地中には、様々なものが埋まっています。

一番下は杭や地盤改良などの、地盤を補強する材料がはいっています。

次に、構造計算によって必要となる地中梁と呼ばれる、地中に組み込まれる梁です。

この高さ調整が非常に難しく、狭小住宅では何種類もの梁が必要となり、

それぞれ、高さが違うために土を掘る高さも違ってきます。

ここは、土建屋さんの腕のみせどころでもあります!

さらに、

いろいろな形の鉄筋を結束して、網状に組んでいきます。

 

 

耐圧コンクリートを打つ直前には、

あとで見栄えが悪く、基礎からはみ出したりしないよう

トイレなどの水廻りの位置に配管を持っていったり、

見えなくなる部分の『仕事』がたくさんあるので、

段取りや図面とのそ相違等をチェックし、

失敗は許されないので、住宅の工事の中で神経を一番使うところでもあります。

基礎コンクリート打設前のお話でした。

 

 

 

 

 

 

 | ブログ記事一覧  | 

  • ご質問・ご相談は
  • ※受付時間
    平日| 9:00-18:00   土曜| 9:00-17:00