狭小住宅なら低価格を実現【株式会社匠恵塾】>ブログ
2012年06月27日
いいお天気でした
今日は、某現場(鉄骨造)にて、墨だし作業(^^)
※工事の進行に必要な線・形や寸法を主として建材上に表示すること。一般に大工が墨つぼを用いて墨で表示するところから墨出しといわれます。
墨壺とよばれる道具↓
すみだしは、1人では行えない作業。 墨汁を含んだ糸の両端を2人かかりで引っ張り合い
糸の真ん中当りを垂直に持ち上げ、指を離す・・・!
パチーン
その瞬間、下地にまっすぐな墨の線が描かれます。
建物の壁の位置を把握する、大事な作業です♪
< 次の記事へ | ブログ記事一覧 | 前の記事へ >