ブログ

狭小住宅、コンクリート打設前の段取り

2012年07月02日

こんにちは。

本日は基礎のコンクリート打設前の仕事についてです。

狭小住宅に限りませんが、基礎工事を施工する際に、

基礎工事は完成すると、平面に仕上がっているため

何事もなかったかのように、きれいなコンクリートの面が見えてきますが、

実は地中には、様々なものが埋まっています。

一番下は杭や地盤改良などの、地盤を補強する材料がはいっています。

次に、構造計算によって必要となる地中梁と呼ばれる、地中に組み込まれる梁です。

この高さ調整が非常に難しく、狭小住宅では何種類もの梁が必要となり、

それぞれ、高さが違うために土を掘る高さも違ってきます。

ここは、土建屋さんの腕のみせどころでもあります!

さらに、

いろいろな形の鉄筋を結束して、網状に組んでいきます。

 

 

耐圧コンクリートを打つ直前には、

あとで見栄えが悪く、基礎からはみ出したりしないよう

トイレなどの水廻りの位置に配管を持っていったり、

見えなくなる部分の『仕事』がたくさんあるので、

段取りや図面とのそ相違等をチェックし、

失敗は許されないので、住宅の工事の中で神経を一番使うところでもあります。

基礎コンクリート打設前のお話でした。

 

 

 

 

 

 

東京ゲートブリッジ

2012年07月01日

みなさんはもう東京ゲートブリッジを通りましたか?

東京の新たなランドマークであるゲートブリッジは、東京の街並みを一望できる絶景スポットなのです!

とても特徴的なこの形は立地から生まれたものなのです。

近くには羽田空港と、大型船舶が来る湾があるため、高すぎても低すぎてもいけない難しい立地でした。

そのためこのような特徴的な形になったんですね。

住宅にもその土地だからこそ成立する形があり、一軒一軒条件がことなります。

どんな場所で、どんな生活を望むのか、お気軽にご相談ください!

 

 

 

土曜の現場

2012年06月30日

土曜日も、現場は動きます!

梅雨の時期は、通常よりもスケジュールがタイトです!一日も無駄にできませんね

今日は大田区蒲田のいちごハウスの、配筋検査。

本日の検査も、特に指摘事項なしに 無事終了です。職人の皆様、お疲れ様です。

7月の上棟を予定しています。また後日、現場報告します!

 

今日は午後から、土地探しをされているお客様とお会いしました。

匠恵塾では、土地を探されている方へのご相談も受け賜っております!

建物を建てる側の視点から、コストや、その場所で建築をする際の建築難易度等をアドバイスさせていただけると思います。

是非お気軽にお問い合わせください~♪

 

 

  • ご質問・ご相談は
  • ※受付時間
    平日| 9:00-18:00   土曜| 9:00-17:00